[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
BOUNCE6 いよいよ今日です。
いよいよ、今日は発表会。
BOUNCE6!!!
今回は少し遠い、松前総合文化センターであります。
いつの間にかどんどん大きくなって、生意気な口をきいてくる生徒たちが、かわいくてかわいくてたまりません。
成長の間に、いろいろなことがあり、山あり谷あり、
泣くこともあれば、うれしくって抱き合うこともあり、
お母さんと相談することもあれば、子供なりに自分たちで解決しようとしたり。
そんな積み重ねがあっての今です。
たまに、全然気持ちが入ってない踊りして怒られることもあるけれど、
本気で踊った時のみんなの表情は最高です。
今日、明日、素敵な舞台になるように、出演者は頑張りましょう。
少しも気を抜かずに。
しっかり今の自分自身と向き合って、出していこう!
それを支えて下さる、お母さん方、本当にありがとうございます。
お手伝いミーティングの時、お母さん方の多さに内心驚きとドキドキ(笑)と頼もしさを感じました。
とっても大変ですが、ダンサーたちのサポート、どうかよろしくお願いいたします。
そして、お気遣いくださった方々、感謝感謝です。
御客様の皆様、
どうかお気をつけてお越しくださいませ。
なお、駐車場が、かなり少ないです。
ですので、エミフルの立体駐車場をご利用くださいませ。
会館のほうまで来てしまった場合、ぐるりと会館裏を通り、そのままエミフルに抜けられます。
会館前の駐車場は、一般のご利用者の方々の駐車場ですので、発表会を見に来た方は停められません。
よろしくお願いいたします。
そして、丸い屋根の建物ではないです!
その東側の茶色のタイルの建物です。
講師も何人も間違えてましたが、皆様もお気をつけてくださいませ。
さて、ブログを書いたところで、
明日の最後の舞台挨拶しなきゃ、と思い出しました。
もう6回目です!
だから、噛まないように挨拶したいと思います!!!
そう・・・きっとできるさ!!!
ということで!!!
明日は皆様、よろしくお願いいたします。
怪我もなく、全員揃って
最高の発表会になりますように・・・
発表会まであと一カ月!
気付けば発表会までもう一カ月を切ってます…
久々に更新、すみません~!!!
2月、恐ろしいほどバタついておりました。
HIPHOP新チーム始動、
パンフレット作り、未完成
確定申告、手つかず(笑)
それでも刻々と時は流れております。
そして、2月の出来事を。。。
まずは、2/2、香川であった、芸王ダンスコンテスト、
SOUTA&MEIのSATISFACTION、審査員特別賞いただいきました!!
香音&七音、SUGERも参戦。
お疲れ様でした!!!
映像見せてもらいました。
コンテストの難しさを感じますね。。。悔しいけど、次頑張ろう!!!
そして、
2/9、宇和島であったバレンタインコンテスト。
Kid☆sister 優勝!!!
TIZURU、AMIKA、KANON、おめでとう!!!
悲願の初賞で、号泣~!!!
自分たちで作った振りだったらしく、思いもひとしお。
めっちゃかっこ良かったよ~!!!
そして、MOJOも審査員賞頂きました。
ほぼバレンタインを感じさせないような、ダンスで見せるスタイルだったのですが、
評価していただいて、良かったです!
そして、KARIN、KANON、ATO、HONOKAのMOJOも初賞!!!
コメントで、優勝目指してたはずなのに悔しかったですと言わず、嬉しいですと言ったみんな、
本心でしょう!!!
そんな笑顔を見られて、私も嬉しかったですよ!!!
これで自信持って、次につながるよう頑張ろうね!
IO、RIRIのDELIGHTも頑張りました!
しかし、課題も山ほどです。
頑張るよ!!!
そして、今日、また嬉しい報告!
姫路であったGRANDFESTACUPで
SOUTA&MEI、優秀賞~!!!
おめでとう!!!
岡山であったHAISAIにACHIEVE、Kid☆sister参戦。
お疲れ様でした!
コンテストが意外と多い2月、
成績残せたチーム、悔しさが残ったチーム、
それぞれ思いはあると思いますが、
オリンピックの浅田選手を見て分かるように、結果だけがすべてではない。
しかし、明確な基準がないダンスは審査員によって結果は変わるもの。。。
だから、結果にとらわれず、本番で自他共に最高だったと言われるくらい練習していい踊り見せられるようにしていきましょう!
もう発表会まで1か月切ってますが、
発表会ではレッスンという限られた時間のなかで、
練習して、自分と人との感覚を合わせて、最高にいい作品を見せたいと、どの講師も思ってます。
そして、生徒さんも同じ気持ちでいてくれていると信じてます。
発表会の作品は、ひとりひとりの気持ちを合わせて頑張りましょう!!!
そして、何よりも大切なのは、体調管理!!!
先日のリハの後はインフルエンザでお休みする人続出~・・・
発表会前にならないためにも、日々の生活マスク着用でお願いします!
保護者の皆様方、子供さんの体調管理、大変ですが、よろしくお願いいたします。
BOUNCE6
今年もこの季節がやってまいりました!!!
ビービーダンススタジオ発表会。
今年は松前総合文化センターにて3/21-22です。
今回はsucreamgoodman Buubeeナンバーもあります♪
東京から毎月帰ってくるmarisちゃんナンバーも健在!
SHIHO、KEI、ランラン、よっちゃん、HARU、阪神、SATOSHI、SHO、
生徒さんと共に全力で頑張っています!!
チケットは来週から販売予定です。
是非皆様お越しくださいませ!!
BOUNCE6
ビービーダンススタジオ第6回発表会
日時:3/21(FRI)-3/22(SAT)
①3/21(金・祝)開場14:00開演14:30
②3/21(金・祝)開場18:00開演18:30
③3/22(土) 開場12:30開演13:00
幼児は①③の出演となります。その他はすべて同じ演目です。
場所:松前総合文化センター広域学習ホール
料金:1500円(3歳以上)
GUEST:BuuBee(sucreamgoodman)
お問い合わせ・チケット販売:ビービーダンススタジオ
RISA HIPHOP BASIC LESSON
愛媛のくにちゃん!ことRISA HIPHOP BASIC LESSONのお知らせです!!
WRECKING CREW ORCHESTRAのプロデュースするプロダンサー養成所”BASE”の卒業生でもあり、現在も大阪で活躍中のRISA。
一時帰松の際にレッスンしてくれます。
前回はワックでしたが、今回はアイソレを中心とした基礎をみっちり教えてくれる予定です。
どなたでも受講可能です。
この機会に基礎の大切さを再認識しましょう~!
詳細
日時:2/8(土)17:30-19:00
場所:ビービーダンススタジオ 松山市千舟町4丁目1-4 ヒラキビル3F 089-947-2608
料金:1500円
予約方法:info@bbds-dance.com またはSHIHOまでお願いいたします。
RISA
・天下一舞道会(徳島)3on3優勝 hiphop Best4
・The CROWN (大阪)Best8
・WHO GOT (香川)準優勝
・ノーダウト(愛媛)優勝
・RUSH ダンスコンテスト(新潟)優勝
・香川ダンスコンテスト3位
・a-nationアクトダンサー
・HOOK UP BEST16
Buu Bee sucreamgoodman "YOHEI" SPECIAL WORKSHOP!!!
Buu Bee sucreamgoodman "YOHEI" SPECIAL WORKSHOP!!!
2014年一発目!!!
今年は3月まで楽しみな日々が続きます!!!
愛媛出身Buu Bee”YOHEI"ワークショップです!!!
先日のJUSTE DEBOUT2014FINALの動画、見ましたか??
見てない方は見てください~~~!!!
前回に引き続き、発表会ナンバーの為の振付がメインになりますが、
今回まで、どなたでもご参加いただけます。
また、どちらか一本の受講希望の場合は1本目での受講をお願いします。
なお、発表会よーへいナンバー参加者は必ず受講お願いします。
是非よろしくお願いいたします!!!
詳細
日時:1/19(日)
1本目 14:00-15:30
2本目 15:45-17:15
料金:1レッスン 2500円 BBDS会員2000円
2レッスン 5000円 BBDS会員4000円
場所:ビービーダンススタジオ
愛媛県松山市千舟町4丁目1-4 ヒラキビル3F
089-947-2608
予約:レッスン名・お名前・電話番号を
ビービーダンススタジオ(089-947-2608)までご連絡く ださい。
メールの場合はinfo@bbds-dance.com までお願いいたします。
LINE、SHIHOまで直接ご連絡いただいても大丈夫です。
※上履き必要
※見学・ビデオ撮影はできませんのでご了承ください。都合により時間が変更になる場合がありますのでご了承ください。
※予約制ですので、定員になり次第受付を終了させていただきます。
※キャンセルは3日前までです。それ以降につきましてはキャンセル料を頂きますのでご了承下さいませ。
Buu Bee YOHEI sucreamgoodman
hiphopstyleのカテゴライズに固まらず blackgroove全てを受け入れる。
関西唯一のナチュラルなダンサー現在はsucreamgoodmanとして大阪を拠点に全国区で活動中。
2008年よりsucreamgoodmanに加入し、現在は全国区で活動中。また2011年、2012年には、DANCE@LIVE竜闘虎舞のFINALISTでもあり、DVD「LINKS」ではHIPHOPカルチャーの真髄を思い起こさせてくれた。
DANCE@LIVE2014関東 vol.2優勝
DVD『LINKS』
このバトルもかっこ良過ぎでしょう!
愛媛県人、めっちゃ頑張ってるやん!!!!
今住んでる愛媛県人も頑張らねば!!!